2025年7月12日(土)第21回 筋ジストロフィー市民公開講座 会場およびオンライン開催のご案内
国立精神・神経医療研究センターで開催されます
筋ジストロフィー市民公開講座のご案内です。
【概要】
日時:2024年7月12(土)13:00~16:00
場所:国立精神・神経医療研究センター 教育研修棟ユニバーサルホール
オンライン開催
定員
現地参加100名 ※要予約 保育無し
オンライン400名 ※要予約
プログラム
-
- 13:00
ごあいさつ
小牧 宏文(トランスレーショナル・メディカルセンター 医師)
13:10
「小児期の筋ジストロフィーの治療・ケア」
竹下 絵里(脳神経小児科 医師)
13:40
「筋ジストロフィーの治療研究」
本橋 裕子(脳神経小児科 医師)
14:10
「筋ジストロフィーのリハビリテーション治療」
原 貴敏(身体リハビリテーション部 医師)
14:40 休憩
15:00
「大学進学について(DMD情報共有冊子より)
―自分らしい進路の選択―」
清水 功一郎(身体リハビリテーション部 作業療法士)
15:15
「言語聴覚士が伝えたい すぐ実践!嚥下方法、栄養管理」
坂巻 拓実(身体リハビリテーション部 言語聴覚士)
15:30
「つづけよう!!リハビリストレッチ」
勝田 若菜(身体リハビリテーション部 理学療法士)
15:45
個別相談・意見交換など
理学療法士、小児科医、脳神経内科医などが担当します。
16:00
閉会
- 13:00
詳細や、お申し込みは国立精神・神経医療研究センターHPにてご確認ください。
https://www.ncnp.go.jp/hospital/news/2025/1569.html
第21回 筋ジストロフィー市民公開講座【PDF:1,365KB】
- (以上、ホームページ運用チーム)