「新薬治療の選択と情報収集の課題を学ぶ」(5/31(土)北海道:日本財団助成事業)
北海道より「2025年度第1回療育研修会(日本財団助成事業)」のご案内です。
◇◇◇◇◇◇◇
2025年度年度第1回療育研修会
「新薬治療の選択と情報収集の課題を学ぶ」
日時:2025年5月31日(土曜日) 13時10分~15時30分(12時45分開場)
会場:光星ビル 5階 ZOOMとのハイブリッド形式
住所:札幌市東区北14条東14丁目2-5
〇研修会内容
筋ジストロフィーをはじめとする神経筋疾患領域では、近年、遺伝子治療や核酸医薬など革新的な治療法の研究・実用化が進みつつあります。
情報格差や医療リテラシーの差により、「誰に何を相談すればよいのか分からない」「そもそも新薬の情報にたどり着けない」といった声も多く聞かれます。
そこで、本研修会では次の3つの目的を掲げ、当事者・支援者の力を高める場とします。
- 患者・家族が新薬や研究に関する正確な情報を得て、治療選択に主体的に関われるようにする。
- 医療・福祉関係者や地域支援者が、神経筋疾患の基礎と最新情報を学び、地域支援の質向上に資する。
- 疾患への理解を社会全体で広げ、誰もが情報と支援にアクセスできる社会の実現に寄与する。
〇式次第
*開会セレモニー 13時10分~
世代を越えて響く音楽ユニット!
iPadドラムのテクニックと心に響く珠玉のピアノ演奏
演奏:KYOEI BROTHERS (田中貴志&和田輝政)
*基調講演 13時40分~
「筋ジストロフィーの基礎研究~治療法の開発を目指す道のり~」
講 師:愛媛大学医学系研究科教授 金川 基 様
*フリートークコーナー開催! 14時40分~
会場参加者、ZOOM参加者による普段抱えている疑問・不安についてのフリートーク
モデレーター:国立病院機構北海道医療センター脳神経内科 南 尚哉 様
*モデレーターによるまとめ 15時10分~
会場参加のSMA患者当事者4名の参加を予定
*閉会 15時10分~
〇参加申し込みフォーム
令和7年度第1回 療育研修会 申込みフォーム
https://forms.gle/AwFkfdexj6S2q75T8
療育研修会チラシ2025.5.31(北海道)【PDF:1356KB】
*本事業は日本財団の助成で行われております。
(以上、ホームページ運用チーム)