松村班セミナーのご案内
松村班*よりセミナーのご案内がありました。
*「筋ジストロフィーの標準的医療普及のための調査研究」班
1.【市民公開講座「福山型先天性筋ジストロフィーの診療を考える~診療の手引き~」】
日時:2026年1月10日(土)13:00~17:00
会場:東京女子医科大学外来センター 5階 大会議室 (予定)
新宿区河田町8-1
※詳細は決まり次第ホームページでご案内いたします https://mdcst.jp/(外部のサイトを開きます)
2.【第5回 筋ジストロフィー介護者の健康を考える会 】
対象:筋ジストロフィー患者,筋ジストロフィー介護者,関わる医療スタッフ
開催方法:WEB
開催日:2026年1月25日(日)13時~15時
【Program】
総合司会: NHO 熊本再春医療センター 脳神経内科 石崎 雅俊
<はじめに>
筋ジストロフィー協会理事:竹田 保 様
<一般講演>
座長 NHO 熊本再春医療センター 脳神経内科 石崎 雅俊
(1)筋ジストロフィー患者の皮膚ケアについて
演者:NHO 熊本再春医療センター皮膚排泄ケア認定看護師 勝木 信敬 先生
(2)筋ジストロフィー介護者の立場から
演者: 日本筋ジストロフィー協会 山口支部 梶山 まゆみ さん
<特別講演>
座長 NHO あきた病院 脳神経内科 小林 道雄
介護者・介護される側双方の健康を守るノーリフティングケア (40分)
演者:一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク
代表理事 下元佳子 先生
<閉会> NHO 大阪刀根山医療センター 脳神経内科 松村 剛
(以上、ホームページ運用チーム)